fc2ブログ
                                                    グリ-ン文字= リンク 
 多くの人が言いますが、「50も過ぎると・・・・・」。   いや~ ほんとに昨今その言葉が
身に沁みます。  半年・一年が あっと言う間に過ぎさっていきます。 10代の時に今日
は何をしようかな~と思って、ダラダラ過ごしていたあのもったいない時間を、今戻して
貰う訳にはいかないものかな~と、無いものねだりをしそうになりそうです。

 しかし、50も過ぎますと良いことも多数有ります。 そのひとつが 『我欲』 が急速に小さ
くなる事で、その事はとても心地の良いことです。 何故なら人の事を羨んだり、妬んだ
り、嫉んだりしなくてすむからです。  元々、私はそういう気持ちになることは回りの人々
と比べるi幾分か少ない様な気がしていましたが、今言った 三っつの感情に翻弄されな
いで客観的に物事をを見れる様に為る事は、私の人生の大きな目標でもあったのです。

 さて、御陰様で今月は、生命体(人間)としての基本的な使命も無事終えそうな気持ち
にもなれ、これからの人生は いつも私が信じている次の言葉の通りに生きていこうと、
心新たにした一年の節目となりました。  合掌     [ 願・似・此・功徳 ]

スポンサーサイト



                                          ~幸せを提案する本のコ-ナ-~
 昨年11月にも中央公論を推薦しましたので、私が何かつながりが有るのではないか
と誤解しないでください。

 特集:すべての町は救えない
この題名を見て、熊本市は政令市だから関係ない、 と思ったら大間違いです。この本
の想定している時期は2040年、 今から26年後の未来の話です。 どんな大都市でも高
齢者の爆発的な増大は変わりませんし、生産者人口減も止められません。 子供を産
んで頂く 『お母さん』 の激減も止められません。
 何故なら、今日 「おぎゃ-」と生まれた赤ちゃんは、お母さんに成るにも、働いて税金
を納めるように成るにも、ほぼ20年はかかるからです。 つまり社会を構築するインフラ
整備・保全、または福祉のお金が枯渇するのです。  [熊本市将来推計人口]

 アベノミクスが上手くいったとしても、資産家や大企業・公務員等は守られるでしょうが、
国民の6割以上は給料は上がったとしても、インフレにより現在よりも貧しい生活になる
のは確実です。 今、政治がやるべき事は、誠実・忍耐・努力による命がけの住民合意
よる 都市の集約化(コンパクトシティ化)を図る以外に、方法はありません!

 
 私は3年前から努力していますが、まったく埒(らち)が明きません。
市役所の皆さん、今お金を使うなら、コンパクトシティですよ。 中心市街地を分散化する
今の様な 『桜町花畑地区再開発』 は、通町(鶴屋)界隈地区との共倒れになります。
   『パイは小さくなるばかりですよ!』 

 この本を読んで、子孫のために真剣に考えてみてください!!! [中央公論7月号 目次]

      
 中央公論新社      定価930円(消費税8%価格)       (グリ-ン文字= リンク)

                                                     グリ-ン文字= リンク
 昨日、第8回まちづくり対策特別委員会が開催されました。
今回は、(1)防犯対策 (2)交通安全対策 の2点について調査がありました。

 私からは、(1)防犯対策については、  
A)各学校区において「こどもひなんの家」が設置されて10年以上になるが、近年は指定
総数も徐々に減少しており、 また指定された家に対しての指導等も 余りされていない様
であるので、今一度古くなったプレ-トを付け替える等の対応と防犯意識の再周知をして
欲しい。  
B)本年度は 校区の防犯協会に「防犯ベスト」を配布する予算が付けられているが、10年
ぶり以上の配布で喜ばしい事だが、まったく同じベストが、赤い羽根共同募金からも寄贈
されるようになっている。この事は2重投資という事で、必ず無駄になる分がでてくる。 今
後は前もって情報収集をし、税金の無駄使いに注意してほしい。 また「防犯ベスト」は消
耗品なので5年おきとかの定期配布をお願いしたい。  
C)本市が設置している 「安全安心まちづくり推進協議会」の運営について、私は発会当
初 副会長をしていたが、 未だに年一回の開催しかされておらず、形骸組織でしかないの
ではないか。
活性化をするべきである。

 また、(2)交通安全対策については、
D)歩道環境の改善対策について、本市が政令市中で整備率が低いと言う事で 今後積
極的に整備したい旨の説明があったが、私が他の20政令市をこの目で見た限りでは熊
本が歩道整備が遅れているような感じはしない。あまり整備率にこだわる事なく、本当に
必要とされる場所を道路標識等との合わせ対策で、出来るだけ税金の効率的運用をし
てほしい。インフラの老朽化が注目されている昨今、メンテナンス経費も考えなければな
らない。

 等の、意見要望を提言いたしました。 ご報告まで・・・・・。

                                                    グリ-ン文字= リンク
 3年前にも書きましたが、私が『幸福追求権』を知ったのは36年前初めて渡米した時です。
それはカルフォル二アの青い空の下、親友3人とホームステイ先の清水夫妻との晩餐時に
清水秀夫氏がアメリカの自由の凄さを説明され その原点に『独立宣言書』 が有りその中に
『幸福追求権』が有ることを話してくださったのです。当時の21才の私たちには、その正確な
意味は殆ど伝わりませんでしたが、『幸福追求権』と言う単語だけは記憶に残りました。

 さて、ここ数週間 『集団的自衛権』 に関連して、度々『幸福追求権』 と言う言葉がマスコミ
を通じて国民に流されていますが、皆さんは十分理解されておられますでしょうか? 実は
私は10年程前までは理解していると思い込んでいましたが、近年は5月3日BLOG にも書
きました様に 『幸福追求権』=『自己実現』 だとするならば、『幸福追求権』
は社会や世界に相当の弊害を及ぼす事になると言う、結論に至りました。

 たとえば、「人間を殺すと幸福な気持ちになる」という狂人の 『幸福追求権』 はあるのか?
また、「女性をレイプすると幸福な気持ちになる」という強姦魔に『幸福追求権』はあるのか?
「ドラッグ(脱法含む)をすると幸福な気持ちになる」という人に 『幸福追求権』 を認めるか?
この様な犯罪以外にも、「一人の人間が幸福な気持ちなった」 為に、周りの人が不幸になっ
たり迷惑が掛かったりする事は日常茶飯事です。 更には、「20歳以下の未成熟な人間」に
『幸福追求権』 を認めても良いのか?  等など・・・・・。
 そもそも、『幸福』と言う人間の心が決める主観的なものを、国家という公権がどうのこうの
と言えるものなのでしょうか? 


 更にはもっと深めるなら、そもそも 『幸福』 とは存在するのか? もしも、『幸せな気持ち』と
か『幸福感』と言う感覚をもって『幸福』 と定義づけするなら、 『幸福追求権』 などと言う権利
をどのようなものか、 定義づけすることは不可能 となる訳です。
 
 結論として申し上げたいのは 『幸福追求権』 などと言う『権利』 は、その昔、衣・食・住 に
こと欠く時代に、 国を統治する権力者達が 統治するのに便宜上作ったもので、 現代の様
な価値観の多様な社会では、殆ど意味を持つ事の出来ない『権利』であると言うことです。
 つまり、『新しい人権 』 などではなく、『 古い古い人権 』 そのものなのです!!!


                                                    グリ-ン文字= リンク 
 只今7:44 です。  サッカ-Wカップ 予選敗退残念!  やはり日本は女性の時代
なのですかね~。

 さてここ一週間、『議会の野次』 で世間は大騒ぎですが、支持者の方から熊本の議会
はどうなんですか? と聞かれましたので、少しお話ししたいと思います。
 熊本市議会でも野次は有ります。  ただ私も27年議員をしていますから言えますが、
昔と比べれば、「お上品なものです」。 内容は政策に関することから個人の事まで様々
です。 私も野次ることが有りますし、その内容は政策や議会運営についてです。 また、
野次られる事もしばしばです。 (傍聴においで下さい)
 
 私は 『議会の野次』 に関しては、現代の日本人の中では寛容派だと思います。 しかし
それは私が議員を長くやっているからではなく、他国の議会をこの目にしているからなの
です。今回の事件の野次は、個人間の問題だけではない要素が含まれている様ですの
で、全容が明らかになるのを待ちますが、 『諸外国の議会の野次』 はもっとヤカマシイ
ですし、荒っぽいです。 
 
 議会制民主主義のルーツのイギリス議会の映像をNET内で見つけましたので見てみて
ください。                          [イギリス議会中継映像リンク ]  

 議員・市民の皆さん、私は『野次は議会の華』のようなものと感じています。ただ下品な
野次や弱いものいじめの野次は慎むべきと思います。 特に女性には優しくしましょう。何
故なら男性は生命を産む力は無いのですから・・・・・。 女性に託すしかないのですよ。


あっ、それと今回の野次事件、男女が反対だったらこんなに大ごとになったでしょうかね?