2013.09.30
第3回定例会 (9月議会) について
(グリーン文字=リンク)
今議会において特記すべき補正予算は・・・・・。
1. 認可外保育施設運営支援事業
2. 幼稚園長時間預かり保育支援事業
3. 幼稚園預かり保育改修事業
一見、待機児童の解消や保育園・幼稚園の体制整備に意味の有る事業と思われる
でしょう。たしかに目先の5年間で言えば間違った政策ではありません。しかし、10年
先を考えると非常に問題が有ると考えます。
まず皆さんは保育園と幼稚園との違いはご存知かと思いますが、一言でいえば保
育園は子供を預かり保育する場所で幼稚園は教育を施す場所です。しかし国はこの
垣根をなくそうとし、 「認定こども園」 と言う制度を中身を煮詰めないままに見切り発
車をし、単に目先の予算削減と待機児童解消を目的に進めています。この目的で国
が補助金を付けたのが上記の3事業なのです。
では、この3事業を進めればどうなるのかと言うと、10年先には子供の数と保育園・
幼稚園・認定こども園の定員の数が逆転し、運営できない園が発生すると言う事です。
つまり過当競争で潰れる園がどんどん出て来ると言う事です。
ではどうしたら良いかと言うと、今 熊本市には 「子ども・子育て会議」 と言うものが今
春から立ち上げられ、26年度末を目処にニーズ調査や需要量の見込み、供給量の確
保の検討に入つています。この結果が1年後には概ね出ます。ですからこの事業は1
年先延ばしするべきと考えるのです。
保育園・幼稚園の先生方の仕事のハードさはご存知の通りです。これ以上ハードに
なれば、それは子供達にしわ寄せがくるのです。政治は各論だけではダメです。総論
に軸足を置かねば! それと一番大事なのは洞察力です!!!
[熊本市子ども・子育て会議スケジュール]
今議会において特記すべき補正予算は・・・・・。
1. 認可外保育施設運営支援事業
2. 幼稚園長時間預かり保育支援事業
3. 幼稚園預かり保育改修事業
一見、待機児童の解消や保育園・幼稚園の体制整備に意味の有る事業と思われる
でしょう。たしかに目先の5年間で言えば間違った政策ではありません。しかし、10年
先を考えると非常に問題が有ると考えます。
まず皆さんは保育園と幼稚園との違いはご存知かと思いますが、一言でいえば保
育園は子供を預かり保育する場所で幼稚園は教育を施す場所です。しかし国はこの
垣根をなくそうとし、 「認定こども園」 と言う制度を中身を煮詰めないままに見切り発
車をし、単に目先の予算削減と待機児童解消を目的に進めています。この目的で国
が補助金を付けたのが上記の3事業なのです。
では、この3事業を進めればどうなるのかと言うと、10年先には子供の数と保育園・
幼稚園・認定こども園の定員の数が逆転し、運営できない園が発生すると言う事です。
つまり過当競争で潰れる園がどんどん出て来ると言う事です。
ではどうしたら良いかと言うと、今 熊本市には 「子ども・子育て会議」 と言うものが今
春から立ち上げられ、26年度末を目処にニーズ調査や需要量の見込み、供給量の確
保の検討に入つています。この結果が1年後には概ね出ます。ですからこの事業は1
年先延ばしするべきと考えるのです。
保育園・幼稚園の先生方の仕事のハードさはご存知の通りです。これ以上ハードに
なれば、それは子供達にしわ寄せがくるのです。政治は各論だけではダメです。総論
に軸足を置かねば! それと一番大事なのは洞察力です!!!
[熊本市子ども・子育て会議スケジュール]
スポンサーサイト
2013.09.28
NHK朝ドラ あまちゃん終了と楽天リーグ初優勝!
(グリーン文字=リンク)
人生50年も生きていると、何か目に見えない偉大な力を感じずにいられない時が有り
ます。あの東日本大震災から早や2年半、復興もままならない今日、この時期にNHK
朝ドラあまちゃんの爆発的人気や楽天のリーグ初優勝は被災地の皆さんにとってどれ
程の励みになったかわかりません。また風化しつつあった被災地外の国民に、今一度
東日本大震災を思い起こさせ、大震災を忘れてはならないと確認させる事が出来たの
ではないでしょうか。
明日の事は誰にも分かりません。楽天の田中投手にしても7年前の高校球児時代に
ハンカチ王子の斉藤投手に負けて苦笑いをした彼が、今や22連勝の世界記録を猛進
中です。
誰の人生でも 「山あり、谷あり」です。幸運の次には不運が来ます。それぞれのスパ
ンの違いはあっても必ずスランプはやってきます。しかしその時こそが己が試されてい
る時なのです。歯を食いしばり冷静に過去と現在を直視し、失敗という授業料を払いな
がら、人生の達人になっていかなければならないと思いを寄せる所です。それでなけれ
ば2年半前に生きたくても生きれなかった19009名の御霊に申し開きは出来ません。
人生50年も生きていると、何か目に見えない偉大な力を感じずにいられない時が有り
ます。あの東日本大震災から早や2年半、復興もままならない今日、この時期にNHK
朝ドラあまちゃんの爆発的人気や楽天のリーグ初優勝は被災地の皆さんにとってどれ
程の励みになったかわかりません。また風化しつつあった被災地外の国民に、今一度
東日本大震災を思い起こさせ、大震災を忘れてはならないと確認させる事が出来たの
ではないでしょうか。
明日の事は誰にも分かりません。楽天の田中投手にしても7年前の高校球児時代に
ハンカチ王子の斉藤投手に負けて苦笑いをした彼が、今や22連勝の世界記録を猛進
中です。
誰の人生でも 「山あり、谷あり」です。幸運の次には不運が来ます。それぞれのスパ
ンの違いはあっても必ずスランプはやってきます。しかしその時こそが己が試されてい
る時なのです。歯を食いしばり冷静に過去と現在を直視し、失敗という授業料を払いな
がら、人生の達人になっていかなければならないと思いを寄せる所です。それでなけれ
ば2年半前に生きたくても生きれなかった19009名の御霊に申し開きは出来ません。
2013.09.27
推薦本 VOL.35 「定年後、夫婦で旅を楽しむ本」
~幸せを提案する本のコーナー~
秋です。 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、行楽 (旅) の秋
などと言いますが、私の数少ない趣味に 『旅行』 が有ります。と言う訳で我が
家には旅行に関する本が数十冊有ります。今回はその中の お薦めの一冊、
日本旅行作家協会会長 斎藤茂太氏の 「定年後、夫婦で旅を楽しむ本」 です。
最近の若者は海外に行きたがらないと、良く耳にします。その理由は私が思
いまするに、情報の豊富さが一因であると感じています。私が子供の頃 (半世
紀前) には海外旅行に行ける人は本当に稀で、自治会長あたりがヨーロッパ
などへ旅行に行くと、町内の役員を集めて旅行報告会をしていた時代でした。
ところが現代はテレビやインターネットを通じ外国の情報は いとも簡単に手に
入れる事が出来ますし、映像を目にしますと行った気分になるのはよく分かり
ます。
しかしバーチャル (仮想) は所詮バーチャルです。五感で感じる情報量と比
べればその差は三桁も四桁も違います。今回の本は 「定年後」 と書いてあり
ますが、私は是非 『若者』 に読んで欲しいのです。 世界は広いですよ!!!

大和書房 定価(単行)1400円 中古本価格 560円~850円 (グリーン文字=リンク)
秋です。 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、行楽 (旅) の秋
などと言いますが、私の数少ない趣味に 『旅行』 が有ります。と言う訳で我が
家には旅行に関する本が数十冊有ります。今回はその中の お薦めの一冊、
日本旅行作家協会会長 斎藤茂太氏の 「定年後、夫婦で旅を楽しむ本」 です。
最近の若者は海外に行きたがらないと、良く耳にします。その理由は私が思
いまするに、情報の豊富さが一因であると感じています。私が子供の頃 (半世
紀前) には海外旅行に行ける人は本当に稀で、自治会長あたりがヨーロッパ
などへ旅行に行くと、町内の役員を集めて旅行報告会をしていた時代でした。
ところが現代はテレビやインターネットを通じ外国の情報は いとも簡単に手に
入れる事が出来ますし、映像を目にしますと行った気分になるのはよく分かり
ます。
しかしバーチャル (仮想) は所詮バーチャルです。五感で感じる情報量と比
べればその差は三桁も四桁も違います。今回の本は 「定年後」 と書いてあり
ますが、私は是非 『若者』 に読んで欲しいのです。 世界は広いですよ!!!

大和書房 定価(単行)1400円 中古本価格 560円~850円 (グリーン文字=リンク)
2013.09.21
静岡県知事 川勝平太氏の決断と日本の平等意識
(グリーン文字=リンク)
9日に川勝知事が 『全国学力テスト』 の国語Aが全国最下位だった点に、 「ショック
を受けている。下位100校の校長名を公表する。」 と突如発表されました。私は、あま
ちゃんの じぇじぇじぇ と言う驚きの言葉がつい出てしまいました。 「下から100校? す
るなら上から100校だろう。」 とテレビに向かって言っていました。
さて、日本の教育界の重鎮達は、人間の才能や努力の結果に順位をつけることが、
本質的に良くない事だと定義づけておられます。そもそも彼らは 『競争』 の意味がま
ったく分かっておられない。 『競争』 こそが平等の原点なのです。何故なら、人間は
競争する事により始めて自分の特性 (優れた所、劣った所)を知る事が出来るからで
す。しかし日本人は戦後の誤った人権教育の為、世界でも類の無い屈折した人権意
識を植え付けられてしまったのです。その一例がダッカ日航機ハイジャツク事件の
時に福田総理が発した 「人ひとりの命は地球より重い」 の世界中の指導者達から笑
われる発言となっているのです。
話は戻って昨日、川勝知事が 「上位86校」 に考えを変えられたと聞き、とても喜ん
でいます。静岡県下の公立小学校507校ですので86校でしたら何ら問題は無く、86校
の児童たちの励みにもなるはずです。 人間は誉めて育てましょう!!!
熊本市の教育委員会にも要望しておきます。
9日に川勝知事が 『全国学力テスト』 の国語Aが全国最下位だった点に、 「ショック
を受けている。下位100校の校長名を公表する。」 と突如発表されました。私は、あま
ちゃんの じぇじぇじぇ と言う驚きの言葉がつい出てしまいました。 「下から100校? す
るなら上から100校だろう。」 とテレビに向かって言っていました。
さて、日本の教育界の重鎮達は、人間の才能や努力の結果に順位をつけることが、
本質的に良くない事だと定義づけておられます。そもそも彼らは 『競争』 の意味がま
ったく分かっておられない。 『競争』 こそが平等の原点なのです。何故なら、人間は
競争する事により始めて自分の特性 (優れた所、劣った所)を知る事が出来るからで
す。しかし日本人は戦後の誤った人権教育の為、世界でも類の無い屈折した人権意
識を植え付けられてしまったのです。その一例がダッカ日航機ハイジャツク事件の
時に福田総理が発した 「人ひとりの命は地球より重い」 の世界中の指導者達から笑
われる発言となっているのです。
話は戻って昨日、川勝知事が 「上位86校」 に考えを変えられたと聞き、とても喜ん
でいます。静岡県下の公立小学校507校ですので86校でしたら何ら問題は無く、86校
の児童たちの励みにもなるはずです。 人間は誉めて育てましょう!!!
熊本市の教育委員会にも要望しておきます。
2013.09.19
桜町再開発事業について
(グリーン文字=リンク)
MICE施設と複合施設のパース (完成予想図) の1例です。

素晴らしいですね。 と、20年前の私でしたら言っていたと思います。
しかし、人口減少社会に突入した今日、また高度成長時代に作った莫大な公共建築
物の維持管理費や更新費の事が、国や各議会、さらにはマスコミ等で活発に議論さ
れ始め 『公共施設は建設の時代から維持管理の時代』 と言われている時に、今さら
この様な超大型の箱物施設が本当に必要なのでしょうか?
私達国民の血税がたぶん300億円以上使われると思われる施設です。市民の皆さ
ん本当に必要かどうか一緒に考えましょう!!!
MICE施設と複合施設のパース (完成予想図) の1例です。

素晴らしいですね。 と、20年前の私でしたら言っていたと思います。
しかし、人口減少社会に突入した今日、また高度成長時代に作った莫大な公共建築
物の維持管理費や更新費の事が、国や各議会、さらにはマスコミ等で活発に議論さ
れ始め 『公共施設は建設の時代から維持管理の時代』 と言われている時に、今さら
この様な超大型の箱物施設が本当に必要なのでしょうか?
私達国民の血税がたぶん300億円以上使われると思われる施設です。市民の皆さ
ん本当に必要かどうか一緒に考えましょう!!!