2013.03.31
年度末、「一票の格差」 に関連して
(グリーン文字=リンク)
やっと衆議院選挙区画定審議会より 「一票の格差」 を是正する区割改定案が総理に
勧告されました。この事によりやっと国会議員達の重い腰が上がる訳ですが、この様な
議員自らの身分・権利にかかわる事で、司法の力を借りなければならないとは、何と情
けない事でしょうか。私は政治家は自らの事は特に 「率先垂範」 すべきと考えます。
さて熊本市は昨年4月、政令指定都市と言う大都市の仲間入りをした訳ですが、その
政令市の区割りの時に行政側の案が余りにも過去の歴史や地域の特性を無視した、ま
た市民の利便性をまったく考えないものを提案して来たので、私を初めとする数名の議
員は強く抵抗したのですが、時間切れの中、妥協せざるえなくなりました。非常に悔や
んでいます。私は特別委員会の中で 「池田・花園・城西の3校区を中央区に入れるなら、
次期の選挙に出なくてもよい」 とまで言ったのですが、受け入れてはもらえませんでし
た。
私は再来月、市議会議長会より25年の表彰を受けますが、今、私が同志達に申し上
げたいのは、 「政治家たる者、自らの政治生命を掛けて公共の福祉 (みんなの幸せ)
と言う使命をまっとうすべき!」 と言う事です。
やっと衆議院選挙区画定審議会より 「一票の格差」 を是正する区割改定案が総理に
勧告されました。この事によりやっと国会議員達の重い腰が上がる訳ですが、この様な
議員自らの身分・権利にかかわる事で、司法の力を借りなければならないとは、何と情
けない事でしょうか。私は政治家は自らの事は特に 「率先垂範」 すべきと考えます。
さて熊本市は昨年4月、政令指定都市と言う大都市の仲間入りをした訳ですが、その
政令市の区割りの時に行政側の案が余りにも過去の歴史や地域の特性を無視した、ま
た市民の利便性をまったく考えないものを提案して来たので、私を初めとする数名の議
員は強く抵抗したのですが、時間切れの中、妥協せざるえなくなりました。非常に悔や
んでいます。私は特別委員会の中で 「池田・花園・城西の3校区を中央区に入れるなら、
次期の選挙に出なくてもよい」 とまで言ったのですが、受け入れてはもらえませんでし
た。
私は再来月、市議会議長会より25年の表彰を受けますが、今、私が同志達に申し上
げたいのは、 「政治家たる者、自らの政治生命を掛けて公共の福祉 (みんなの幸せ)
と言う使命をまっとうすべき!」 と言う事です。
スポンサーサイト
2013.03.29
推薦本 VOL.29 「丈夫がいいね ママになる」
~幸せを提案する本のコーナー~
私は政治家の基本は、現場主義でなければならないと考えます。如何に IT社会に
なろうとも、人間の幸福感の根本の 『心の充足』 は人間同志の直接対話でなければ、
なかなか理解出来るものではないからです。その理由から年に10回ほど県外に視察
に出向き、直接自らの目と耳と体感で調査をします。その時まず始めにする事はその
地方の地元新聞をななめ読みすることからです。その地方紙の中に私の 「お気に入
り」 が有ります。その一社が石川県の 『北國新聞』 (ほっこくしんぶん)です。
今日はその北國新聞の中から健康についての連載、もう1626回にもなっているシリ
ーズから 「第23部ママになる」 を取りまとめた本の紹介です。賢い母親の育成は良き
家庭・良き社会の原点かと思います。(無論、良き父親の育成も・・・) ママの皆さん、
またこれからママになるレディーの皆さん是非読まれて下さい。良き家庭には 『幸福』
が一杯きますよ!

※シリーズ40まで有りますが、他も役にたちますよ。
北國新聞社 定価(単行)952円 中古本見当たらず (グリーン文字=リンク)
私は政治家の基本は、現場主義でなければならないと考えます。如何に IT社会に
なろうとも、人間の幸福感の根本の 『心の充足』 は人間同志の直接対話でなければ、
なかなか理解出来るものではないからです。その理由から年に10回ほど県外に視察
に出向き、直接自らの目と耳と体感で調査をします。その時まず始めにする事はその
地方の地元新聞をななめ読みすることからです。その地方紙の中に私の 「お気に入
り」 が有ります。その一社が石川県の 『北國新聞』 (ほっこくしんぶん)です。
今日はその北國新聞の中から健康についての連載、もう1626回にもなっているシリ
ーズから 「第23部ママになる」 を取りまとめた本の紹介です。賢い母親の育成は良き
家庭・良き社会の原点かと思います。(無論、良き父親の育成も・・・) ママの皆さん、
またこれからママになるレディーの皆さん是非読まれて下さい。良き家庭には 『幸福』
が一杯きますよ!

※シリーズ40まで有りますが、他も役にたちますよ。
北國新聞社 定価(単行)952円 中古本見当たらず (グリーン文字=リンク)
2013.03.27
第一回定例会 (3月議会) 閉会
(グリーン文字=リンク)
昨日、3月議会が閉会しました。
先月25日に閉会した市議会は、新年度一般会計予算等の2854億円などの222議
案を可決いたしました。 (以下、抜粋説明)
1.人事案件で2名の副市長辞職に伴い、新副市長に総務省地域自立応援課長の牧
慎太郎氏49才と市企画振興局長の高田晋氏58才が選任されました。
2.桜町・花畑地区再開発関連予算17億6000万円が可決されたものの 附帯決議で
5月末までの凍結となりました。 凍結解除は私を含めた新設する8名の特別委
員会にて、議論して決定致します。
3.移築する市立城東保育園の建設地がラブホテル隣接地のため、執行部の計画の
デリカシーの無さを指摘、改善策を検討させています。
4.議長・副議長辞職に伴い新議長に齊藤聰氏69才、新副議長に鈴木弘氏61才が選
出されました。
以上、ご報告いたします。
昨日、3月議会が閉会しました。
先月25日に閉会した市議会は、新年度一般会計予算等の2854億円などの222議
案を可決いたしました。 (以下、抜粋説明)
1.人事案件で2名の副市長辞職に伴い、新副市長に総務省地域自立応援課長の牧
慎太郎氏49才と市企画振興局長の高田晋氏58才が選任されました。
2.桜町・花畑地区再開発関連予算17億6000万円が可決されたものの 附帯決議で
5月末までの凍結となりました。 凍結解除は私を含めた新設する8名の特別委
員会にて、議論して決定致します。
3.移築する市立城東保育園の建設地がラブホテル隣接地のため、執行部の計画の
デリカシーの無さを指摘、改善策を検討させています。
4.議長・副議長辞職に伴い新議長に齊藤聰氏69才、新副議長に鈴木弘氏61才が選
出されました。
以上、ご報告いたします。
2013.03.23
地下水都市 『熊本市』 国連に認められる!
(グリーン文字=リンク)
昨日22日は 「国連 水の日」 です。
熊本市は、優れた水資源の維持管理に取り組む優秀都市として、昨日22日に国際
連合より 「生命の水最優秀賞」 を日本で初めて受賞しました。
国連は2005年~2015年を 「生命の水」 国際行動の10年と称し、様々な活動を行っ
ています。 同賞は2010年に創設され3回目、水資源保護などが対象の水管理部門に
は、世界34都市が応募したそうです。熊本市の受賞の理由は73万人の上水道水の全
てを地下水で賄っており、上流域での広葉樹の植林などで水源を守っている事が認め
られたものです。
しかし、何と言っても一番は 『 地の利 』 ですね!
〔くまもとウォーターライフ〕
昨日22日は 「国連 水の日」 です。
熊本市は、優れた水資源の維持管理に取り組む優秀都市として、昨日22日に国際
連合より 「生命の水最優秀賞」 を日本で初めて受賞しました。
国連は2005年~2015年を 「生命の水」 国際行動の10年と称し、様々な活動を行っ
ています。 同賞は2010年に創設され3回目、水資源保護などが対象の水管理部門に
は、世界34都市が応募したそうです。熊本市の受賞の理由は73万人の上水道水の全
てを地下水で賄っており、上流域での広葉樹の植林などで水源を守っている事が認め
られたものです。
しかし、何と言っても一番は 『 地の利 』 ですね!
〔くまもとウォーターライフ〕