2015.04.15
悪法も法なり!?
グリ-ン文字= リンク
熊本市は昨日やっと、統一地方選挙前半戦が終了しました。
市民の皆様も ご承知の様に 『得票同数くじ引き』 と言う事で、昨日くじでの最終議席の確
定と、何とも後味の悪い結末でした。 [ 関連記事 ]
今回の選挙は政令指定都市となり、区ごとの投票となり様々な弊害がでた選挙でした。
1. 北区の候補者10名は、立候補が定数内なので無投票で、 『無投票当選』
2. 区ごとに最下位当選者の得票が違うので、南区では4515票で落選、東区では2983票で
当選、 『法の下での平等が守られていない』
※前回通りの全市一区で選挙をやっていれば、この様な不公平は起きなかったのです。
そもそも人口が3万人増えたからと言って、5区に分割する必要が有ったのか? 区を多
くすればするほど、『行政コスト』が増額するのは 当たり前の事なのです。区役所の位置も、
北区・南区・西区は多くの市民に不便さを押し付けているのが現状です。
『 悪法も法なり』 との言葉が有りますが、今回のケ-スはまさにそのものですね。
熊本市は昨日やっと、統一地方選挙前半戦が終了しました。
市民の皆様も ご承知の様に 『得票同数くじ引き』 と言う事で、昨日くじでの最終議席の確
定と、何とも後味の悪い結末でした。 [ 関連記事 ]
今回の選挙は政令指定都市となり、区ごとの投票となり様々な弊害がでた選挙でした。
1. 北区の候補者10名は、立候補が定数内なので無投票で、 『無投票当選』
2. 区ごとに最下位当選者の得票が違うので、南区では4515票で落選、東区では2983票で
当選、 『法の下での平等が守られていない』
※前回通りの全市一区で選挙をやっていれば、この様な不公平は起きなかったのです。
そもそも人口が3万人増えたからと言って、5区に分割する必要が有ったのか? 区を多
くすればするほど、『行政コスト』が増額するのは 当たり前の事なのです。区役所の位置も、
北区・南区・西区は多くの市民に不便さを押し付けているのが現状です。
『 悪法も法なり』 との言葉が有りますが、今回のケ-スはまさにそのものですね。
2015.04.13
8回目の、市制改革のチャンスに感謝!!
グリ-ン文字= リンク
まずもって、今回の市議会議員選挙において8回目の当選の栄誉をお受けしました事に、
心から感謝申し上げます。 振り返りまするに7期28年の年月は、過ぎてしまうと 『あっと言う
間』 と感じられますが、その間の一つひとつの出来事を思い起こすと、波乱万丈だったなと
感じ入ります。 無論、人の一生はそれぞれ皆 『大河ドラマ』 の様であるかと思いますが・・・。
日本全体が 『アングロサクソンの拝金主義』 に穢れてしまった今日、今一度、日本独自の
『共同・共生』 の考え方を復興しなければ、多くの日本人は、生涯 安らかで心豊かな人生を
送る事ができなくなってしまいます。
政治は、全ての国民が少しでも 仲良く助け支え合える国家を創るべきです!
国のお金儲けより、一人ひとりの国民の心豊かな日々の生活を第一に考えるべきです!
8回目の 『市政改革』 のチャンスをお与え頂き、本当に感謝申し上げます。
まずもって、今回の市議会議員選挙において8回目の当選の栄誉をお受けしました事に、
心から感謝申し上げます。 振り返りまするに7期28年の年月は、過ぎてしまうと 『あっと言う
間』 と感じられますが、その間の一つひとつの出来事を思い起こすと、波乱万丈だったなと
感じ入ります。 無論、人の一生はそれぞれ皆 『大河ドラマ』 の様であるかと思いますが・・・。
日本全体が 『アングロサクソンの拝金主義』 に穢れてしまった今日、今一度、日本独自の
『共同・共生』 の考え方を復興しなければ、多くの日本人は、生涯 安らかで心豊かな人生を
送る事ができなくなってしまいます。
政治は、全ての国民が少しでも 仲良く助け支え合える国家を創るべきです!
国のお金儲けより、一人ひとりの国民の心豊かな日々の生活を第一に考えるべきです!
8回目の 『市政改革』 のチャンスをお与え頂き、本当に感謝申し上げます。
2015.04.11
選挙遊説終了(マイクおさめ)の感謝
先程9日間の選挙遊説、無事に終了いたしました事、ご報告と感謝申し上げます。
今回は先のBLOGでお話ししました様に、僅かのことですが税金を少しでも節約する為に、通常
の大型スピーカを付けた選挙カーを使用しませんでした。 前回のBLOGの写真の様に、軽自動
車の車内にメガホンを付けて遊説をしましたが、街頭演説の回数の方がはるかに多かったです。
明日はいよいよ投票日となりますが、街頭演説で私がず~と言い続けいます、日本における
これからの地方議員の仕事、 『戦後の地方議員の役割は戦災復興と、人口増大に伴うインフ
ラと公共施設の整備による都市の拡大化が大きな役目でした。 しかし、バブル崩壊以降の地
方議員の役割はまったく変わりました。それは人口減少社会に対応した、都市の縮小化を如何
にスムーズに市民とのパイプ役として務められるのか、手腕が試されるのです。』
『人口減少社会おける地方議員の役割は、労働者人口減による税収減の中、限られた財源を
何に使うのか [選択と集中] の決断ができなければなりません。今までのような 「俺の町だけ良
ければよい」 などと考える政治家は [子孫に借金を残す] だけの最悪の結果を招くだけといなり
ます』 と言う新しい価値観が、一人でも多くの市民の方々にご理解頂ければと念願しています。
私は 今も大事、未来はもっと大事! と考えます。
今回は先のBLOGでお話ししました様に、僅かのことですが税金を少しでも節約する為に、通常
の大型スピーカを付けた選挙カーを使用しませんでした。 前回のBLOGの写真の様に、軽自動
車の車内にメガホンを付けて遊説をしましたが、街頭演説の回数の方がはるかに多かったです。
明日はいよいよ投票日となりますが、街頭演説で私がず~と言い続けいます、日本における
これからの地方議員の仕事、 『戦後の地方議員の役割は戦災復興と、人口増大に伴うインフ
ラと公共施設の整備による都市の拡大化が大きな役目でした。 しかし、バブル崩壊以降の地
方議員の役割はまったく変わりました。それは人口減少社会に対応した、都市の縮小化を如何
にスムーズに市民とのパイプ役として務められるのか、手腕が試されるのです。』
『人口減少社会おける地方議員の役割は、労働者人口減による税収減の中、限られた財源を
何に使うのか [選択と集中] の決断ができなければなりません。今までのような 「俺の町だけ良
ければよい」 などと考える政治家は [子孫に借金を残す] だけの最悪の結果を招くだけといなり
ます』 と言う新しい価値観が、一人でも多くの市民の方々にご理解頂ければと念願しています。
私は 今も大事、未来はもっと大事! と考えます。
2015.04.07
選挙カーです
市民の皆様の ご家庭に、『選挙公報』が配布された頃かと思います。
その公報の、私の政策1 に少しでも寄与する為、今回の選挙戦では一般的な選挙遊説カーは
使わない事としました。一般的な大きなスピ-カ-を付けた選挙遊説カーを使用しますと、公金
から20万円程の補助金が出るのです。20万円と笑わないで下さい。50人が私と同じ事をする
と1000万円の税金を使わなくて済むのですから・・・・・。
私は一貫して、税金の無駄遣いをしない事を、議員として訴えてきました。今日本は人口減少
社会になっています。つまり税金は集まらなくなるのです。 人口減少社会おける地方議員の
役割は、労働者人口減による税収減の中、限られた財源を何に使うのか『選択と集中』の決断
ができなければなりません。今までのような「俺の町だけ良ければよい」などと考える政治家は
『子孫に借金』を残すだけの最悪の結果を招くだけといなります。

私は、道路を流す遊説はあまりせず、街頭演説を沢山しています。見かけられたらご声援頂け
れば幸いです。なお、現職議員6名の申し合わせでは遊説は9:00~18:00、街頭演説は8:00~
20:00、最終日の11日はすべて8:00~20:00としています。
その公報の、私の政策1 に少しでも寄与する為、今回の選挙戦では一般的な選挙遊説カーは
使わない事としました。一般的な大きなスピ-カ-を付けた選挙遊説カーを使用しますと、公金
から20万円程の補助金が出るのです。20万円と笑わないで下さい。50人が私と同じ事をする
と1000万円の税金を使わなくて済むのですから・・・・・。
私は一貫して、税金の無駄遣いをしない事を、議員として訴えてきました。今日本は人口減少
社会になっています。つまり税金は集まらなくなるのです。 人口減少社会おける地方議員の
役割は、労働者人口減による税収減の中、限られた財源を何に使うのか『選択と集中』の決断
ができなければなりません。今までのような「俺の町だけ良ければよい」などと考える政治家は
『子孫に借金』を残すだけの最悪の結果を招くだけといなります。

私は、道路を流す遊説はあまりせず、街頭演説を沢山しています。見かけられたらご声援頂け
れば幸いです。なお、現職議員6名の申し合わせでは遊説は9:00~18:00、街頭演説は8:00~
20:00、最終日の11日はすべて8:00~20:00としています。
2015.04.03
今も大事、 未来はもっと大事!
グリ-ン文字= リンク
今も大事、未来はもっと大事!!
これは、私の今回8期目の選挙の 『キャッチコピー』 です。
日本は人口減少社会が始まりました。私は5年前より、この人口減少問題に対応した具体的
な政策を、熊本市の職員さん達と議論を始めました。
戦後の地方議員の役割は戦災復興と、人口増大に伴うインフラと公共施設の整備による都
市の拡大化が大きな役目でした。 しかし、バブル崩壊以降の地方議員の役割はまったく変わ
りました。それは人口減少社会に対応した、都市の縮小化を如何にスムーズに市民とのパイ
プ役として務められるのか、手腕が試されるのです。
人口減少社会おける地方議員の役割は、労働者人口減による税収減の中、限られた財源
を何に使うのか 『選択と集中』 の決断ができなければなりません。今までのような「俺の町だ
け良ければよい」などと考える政治家は 『子孫に借金』 を残すだけの最悪の結果を招くだけ
といなります。 以下、市議選選管公報紙
1.子孫に借金を廻さない!
熊本市の借金がここ5年で約3割も増えるのです。
借金を 減らす各政策を実行しています!
2.子孫に安全な地下水を!
熊本の地下水が、乳幼児の命に関る化学物質で
汚染されています。安全で美味しい地下水を
守る政策を提言しています!
3. MICE熊本城ホールの費用削減を!
熊本市126年の歴史上最大の箱物MICE事業は
『赤字』 必至です。黒字経営の秘策政策を
提案しています! 【3政策 市議会議事録参照】
※上記1 の政策に寄与する為、選挙カー (公費助成20万円)は使用しません。
☆ ご推薦 頂いている主な団体名 ☆
日本弁護士政治連盟熊本県支部
熊本市保育園推進連盟 ・ 熊本市私立幼稚園協会
熊本県精神障害者福祉会連合会 ・熊本県柔道整復師連盟
熊本県重度身体障害者福祉促進会
【 リンク= 若者政治団体 わさもんジャパン公開政策質問状 】
『市政改革』へ向けて、9日間全力でがんばります!
ご支援、心からお願い申し上げます。
今も大事、未来はもっと大事!!
これは、私の今回8期目の選挙の 『キャッチコピー』 です。
日本は人口減少社会が始まりました。私は5年前より、この人口減少問題に対応した具体的
な政策を、熊本市の職員さん達と議論を始めました。
戦後の地方議員の役割は戦災復興と、人口増大に伴うインフラと公共施設の整備による都
市の拡大化が大きな役目でした。 しかし、バブル崩壊以降の地方議員の役割はまったく変わ
りました。それは人口減少社会に対応した、都市の縮小化を如何にスムーズに市民とのパイ
プ役として務められるのか、手腕が試されるのです。
人口減少社会おける地方議員の役割は、労働者人口減による税収減の中、限られた財源
を何に使うのか 『選択と集中』 の決断ができなければなりません。今までのような「俺の町だ
け良ければよい」などと考える政治家は 『子孫に借金』 を残すだけの最悪の結果を招くだけ
といなります。 以下、市議選選管公報紙
1.子孫に借金を廻さない!
熊本市の借金がここ5年で約3割も増えるのです。
借金を 減らす各政策を実行しています!
2.子孫に安全な地下水を!
熊本の地下水が、乳幼児の命に関る化学物質で
汚染されています。安全で美味しい地下水を
守る政策を提言しています!
3. MICE熊本城ホールの費用削減を!
熊本市126年の歴史上最大の箱物MICE事業は
『赤字』 必至です。黒字経営の秘策政策を
提案しています! 【3政策 市議会議事録参照】
※上記1 の政策に寄与する為、選挙カー (公費助成20万円)は使用しません。
☆ ご推薦 頂いている主な団体名 ☆
日本弁護士政治連盟熊本県支部
熊本市保育園推進連盟 ・ 熊本市私立幼稚園協会
熊本県精神障害者福祉会連合会 ・熊本県柔道整復師連盟
熊本県重度身体障害者福祉促進会
【 リンク= 若者政治団体 わさもんジャパン公開政策質問状 】
『市政改革』へ向けて、9日間全力でがんばります!
ご支援、心からお願い申し上げます。